I don't know what you're saying-Mimi
Spring needs its music comment, production information, and/or staff comments translated.
Help Wanted!
Spring lacks translation for the lyrics, or the lyrics were not yet delivered, since it was released.
CITY POPspring 2DAYS
Other Instruments
Wataru Fujita
Other Appearance(s)
None.
Lyrics
Game Size
Japanese
なにか起きそうな ほら ムナサワギ
花咲く季節が またやってきたよ
切りすぎた髪に いじわるな春一番
臆病な心 吹き飛ばしてゆく
トキメキを身につけながら 僕らはゆくよ
今は 未来なんて 知らなくていい
走ってゆこう
Romaji
nanika okisou na hora munasawagi
hana saku kisetsu ga mata yattekita yo
kirisugita kami ni ijiwaru na kaze
okubyou na kokoro fukitobashite yuku
tokimeki wo mi ni tsuke nagara bokura wa yuku yo
ima wa mirai nante shiranakute ii
hashitte yukou
Long Version
Japanese
なにか起きそうな ほら ムナサワギ
花咲く季節がまたやってきたよ
切りすぎた髪にいじわるな春一番
臆病な心 吹き飛ばしてゆく
トキメキを身につけながら 僕らはゆくよ
今は 未来なんて 知らなくていい
走ってゆこう
たぶんそうかもね この ムナサワギ
花吹雪ひらり 両手ひろげたよ
あざやかに君が 微笑んだから
もう一度恋など してみたくなるよ
Sign やさしく見送ってゆく
Sign 哀しい昨日も
am0:00をくぐりぬけたら
今日は はじまる
トキメキを見せつけながら 迷わずゆくよ
そうさ 自由なら もうここにある
いっしょにゆこう
トキメキを身につけながら 僕らはゆくよ
今は 未来なんて 知らなくていい
走ってゆこう 走ってゆこう
いっしょにゆこう・・・
Song Connections/Remixes
A long version of spring , titled spring~R246 Version~ , can be found on the pop'n music Vocal Best 5 and pop'n music Artist Collection ~2Days デイズゴコチ 。 albums.
A sequel of spring , titled わたしのからだ , can be found in pop'n music 9 CS.
Trivia
spring' s charts were made by Eiichi Kitsukawa.
Untranslated.
Song Production Information[1]
2Days
Kiyomi Kumano
はじめまして、2Days(=ツーデイズ)と申します!
そして、デイズにて歌やら作詞やら担当の「デイズきよみ」です。
ちなみに、くまのきよみさんやKiyommyさんとは、とっても仲良しです(笑)
さてさて!!めでたくポップンデビューと相成りました!デイズの「spring」ですが、 夏本番だというのにspring(=春)ってなぁに?と思われたことでしょう。最初にこの曲を聴いたとき、“なにか始まりそう”な不思議な高揚感があって、「始まる」っていえば「スタート」、「スタート」っていえば「春」だわよね、 と。 そしたらもう題名はコレ以外考えられなくなっちゃったんですね(^^)ゝ ええ、ええ。夏だろうが冬だろうが分け隔てなく、なにかをスタートさせるときのドキ&ワク気分を感じてもらえたら嬉しいっす!
Wataru Fujita
はいはいどうも、その他担当の藤田 亘こと「デイズわたる」です。
この度はみなさまどうもありがとうございます。
この曲は自分にしてはかなりポップな感じに仕上がってると思います。そして結構、爽やか系?ははは。 えー、いかがなものでしょうか?きっとみなさまが私の風体を見たら、「えーっ、このおっさんが!!」 と思うような、本人の見てくれと曲調とのギャップ・・・いつかそれも楽しんでいた だきたいと願いつつ、ご挨拶に代えさせていただきます。
(追伸)
Long Ver.(早期購入特典CD)聴いてくれたでしょか?
HayaP
初登場の2Daysさんです。『246系シティポップ』とでも言いましょうか!?ドライブの時に聴くと気分が良くなりそうな感じの楽曲です。
こういった『フュージョンっぽいバックトラックにCoolな女性ヴォーカル』 というスタイルは'70年代後半~'80年代前半のスタジオミュージシャン全盛の時代には結構多かったのですが、最近はとんと見かけなくなりました。実は個人的に結構好きなジャンルだったので、今回収録できて嬉しく思います。ヴォーカルはポップンではお馴染みのくまのきよみさんですが、 彼女は本当に器用で、多くの声色を持っている事にいつも驚かされます。
でもこのバンドはポップンに関わる前から演っていたらしく、さすがはホームグラウンドでのプレイと言いましょうか(笑)持ち前の艶っぽい声でリスナーを魅了してくれます。
また、Bassの藤田さんですが、彼は緻密に組み立てるコンポーザーとしての 能力も凄いのですが、何よりプレイヤーとしての才能を強く感じます。
私は何度かLiveも観に行ったりしてるのですが、彼の弾くチョッパーベースは 「これ打ち込みじゃないの?」と思える様な複雑なフレーズでも正確に叩きだし、パーカッシヴなアタックと共にリズムと一体化して、全体のグルーヴ感を出しているので、観ているだけでワクワクしてきます。今回もゲーム中で彼の生ベースが聴けますので、注意して聴いてみて下さい。
PAPEHINA
はい(←追伸に返答)。ちょっとビックリしました。そうではなくって。
比較的制作時期の早い段階での譜面作成でした。
なんといってもコーラスとベースです。
全部ではないですが、叩けます。
ちょっぴり2Days気分!?でボタンを叩いていただけたら…いいなぁ。
Difficulty & Notecounts[2]
Game
Standard
Battle
5
N
H
EX
N
H
Notecounts
165
262
414
628
298
409
pop'n music 8 CS
6
12
19
27
12
18
Gallery
Videos
CITY POP 「spring」
Game Size
CITY POP 「spring ~R246 Version~」
Long Version
References