I don't know what you're saying-Mimi
| |
![]() |
Contents
Lyrics
None.
Song Connections/Remixes
- A long version of E-TEN-RAKU is featured on the pop'n music 11 AC ♥ CS pop'n music 9 album. On it, the opening seconds of 雪の華 can be heard 1:10 into the song.
Trivia
- In the pop'n music 11 location tests, the character of E-TEN-RAKU was Ikkei [10-2P].
Music Comment
天空から降り注ぐ雅な音色に誘われて、たどり着いた先...そこは日いづる國。
Song Production Information[1]
Q-Mex
今回私に出されたお題は『雅楽』だったのですが、まあ雅楽と聞いて第一印象は、
「う~んとても地味だなあ、音ゲーにはあまり向いてないよね、どうしようかなっと、、、」
色々選択肢は考えられますが、(例えば雅楽の楽器を使ってわりとポップな曲を作る。
オーケストラで雅楽を演る。本当に雅楽っぽい曲を頑張って作る。などなど。)
何かどれも皆イマイチのような。インパクトがちょっと足りないのねん。
とりあえず本物を聴いてみるべく、CDショップの民族音楽のコーナーへ。
雅楽のところをざっと見渡して、圧倒的に多かったのが越天楽でしたね。
(そういえば中学の音楽鑑賞の時間で聴いたような、、、今でも聴いてるのかな?)
で、幾つかのヴァージョンの越天楽が入ってるCDを購入しまして、
使えるネタはないかなっと延々リピートです。
(薀蓄。越天楽には、平調(ひょうじょう)盤渉調(ばんしきちょう)黄鐘調(おうしきちょう)
の三つの調子の他に、歌詞の付いてる今様などがあるそうです。)
(あと越天楽っていう言葉の意味は調べてもよく解んなかったんだけど、
超現実的な感じで素敵デス。誰か知ってたら教えて~。)
そして聞き覚えがあったのが、平調越天楽のメインの篳篥(ひちりき)のフレーズ。
とても印象的で独創的で、ナイスなメロディーです。
で、楽器屋さんで仕入れてきた日本音楽のサンプリングCDを調べてみると、なんと都合の良いことに、
全く同じ篳篥のフレーズが、収録されてるではあ~りませんか。 (もちろんSoloで)
これはもう決まりです。これを使わないでど~しろとゆうの。
「日本の古き良き伝統音楽を、平成の若人達に伝えるのが今回のQ-Mexに与えられた使命なのだあぁぁぁ!」
という訳でパクッてるだけじゃんという声もなくはないですが、まあよくある事なので気にせず、
『Q調越天楽』の完成~ですっっっ。
Difficulty & Notecounts[2]
pop'n music difficulty rated from 1 to 43 through pop'n music 20 fantasia, and 1 to 50 from Sunny Park onwards.
Game | Standard | Battle | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
5 | N | H | EX | N | H | |
Notecounts | 225 | 363 | 472 | 720 | 175 | 339 |
pop'n music 11→20 fantasia | 8 | 20 | 27 | 37 | 8 | 16 |
pop'n music Sunny Park→Present | - | 26 | 33 | 43 | 8 | 16 |
pop'n music 11 CS | 8 | 20 | 27 | 37 | 8 | 16 |
Gallery
Videos
References
AUSLANDSGESPRÄCH | 僕の飛行機 | demolizione | でんがなマンガナ | (Eros) | E-TEN-RAKU | Forever The Earth | frost | Hong kong magic | GRADIUS -FULL SPEED- | 怒れる大きな白い馬 | カゲロウ | 烏 | クラゲータ | MY GIFTS | Nick RING | Night in KAUAI | Orange AIR-LINE | Pa La La 42 | perfect green | 林檎婦人 | 最強おばちゃん伝説 | サンクトペテルブルクへ | さよならサンクチュアリ | Space Dog | the keel | 登山者たち | Train | ワルドック船長のブルース | 柳小路のシスター | YOLCU MUSTAFA |
アンパンマンのマーチ | バビル2世 | ふり向くな君は美しい | 悲しみよこんにちは | ムーンライト伝説 | ムーミンのテーマ | おれはジャイアンさまだ! | RHYTHM AND POLICE | スシ食いねぇ! | Tank! | 天才バカボン | とんちんかんちん一休さん |
Blue River | カリビアン | Days | ドリームパフェ | ハーフムーンビーチで逢いましょう | ヒカリ | 流れの途中で | 日直当番なったなら | 想い出をありがとう | O-YA-GE de SAMBA | トルバドゥールの回想 | Rapunzel | サヨナラ*ヘヴン | 聖者の行進 | スーダラ節 (平成版ラガ&ジャングルMIX) |
777 | cat's Scat | 男々道 | Denpasar | Happy Birthday!! 〜with a million kisses〜 | 작은행복 | kaleidoscope | Love Parade | 物語達~stories~ | 西新宿清掃曲 | power plant | セイシュンing | 宇宙船Q-Mex |